-
-
寝室、洗面、階段 二階部分をリノベーション
-
-
-
壁、天井を剥していきます
-
断熱材をしっかりと入れ直し断熱改修
-
洗面を造作
-
漆喰を塗っていきます
-
-
-
ベットを造作
-
梁を活かし天井も高くなりました
-
漆喰の塗り壁と無垢材で新しい空間へと一新
-
-
-
-
リノベーション
-
-
-
暮らしに合わせ一階部分をフルリノベーション
-
躯体を残し解体のスタート
-
一階の外壁も撤去し
-
新しい間取りに合わせ窓も新しく設置していきます
-
室内も新しい間取りに合わせ柱の撤去と追加
-
制震装置を取り付け耐震改修
-
断熱材もしっかりと入れ直し断熱改修
-
漆喰を塗っていきます
-
そして新しい空間へと一新
-
光と風を取り込む間取、そして漆喰と無垢材の素朴な質感にあたたかく包まれます
-
-
-
-
-
-
-
-
既存の梁を活かし新しい空間へ
-
-
板張りの外壁
-
塀やポーチも合わせ外構も施工していきます
-
フルリノベーション
-
-
-
家の中心に設けた吹抜けから光と風と眺望を取込みます
-
-
土間収納 扉は設けずシンプルなのれんを
-
-
-
-
-
収納も兼ねた大きなダイニングテーブル
-
料理するすぐそばでお子様がお絵描きや宿題をしたり、調理の作業台にもなったり、大きなテーブルが生活の中心となり暮らしにに寄り添います
-
-
-
-
吹抜けに面する南の窓からは明るい光、北の窓からは優しい光が1階へと降り注ぎます
-
-
-
間接照明の寝室
-
-
-
造作洗面台には暮らしにあわせ収納も考えていきます
-
洗面の奥にはランドリールーム、浴室、横にはウォークインクローゼット
-
その先にはウッドデッキへと繋がり洗濯動線をキュッとまとめています
-
-
-
光と風と眺望を取込む 新築
-
-
-
-
-
小上がりのくつろぎ空間
-
-
大きなテーブルは食事の時間だけでなく生活の中心となり暮らしのに寄り添います
-
-
キッチンから続くパントリー
-
-
-
-
-
-
-
直接外へも出られるランドリールームにはウォークインクローゼットを隣接
-
玄関土間からガレージへと
-
-
-
-
-
終の棲家で豊かな時間を 新築
-
-
平屋の佇まい 新築
-
-
同居を見据えて 新築
-
-
眺望を取り込む 新築
-
-
-
暮らしの変化に合わせて 増築×フルリノベーション
-
ここから解体スタート
-
-
床も壁も外壁も一掃
-
躯体は傷つけない様、手作業で進めて行きます
-
間取りの変更により新たに必要な部分の基礎を追加
-
制振装置を取り付け耐震改修
-
断熱材を入れていきます
-
漆喰を塗っていきます
-
-
外観も新たに完成
-
-
-
-
玄関には新たにシューズクロークを
-
各部屋生活に合わせ家具を造り付け
-
-
-
-
-
-
-
-
増築×フルリノベーション
-
-
-
あいち認証材をふんだんに使用した福祉施設
-
-
-
-
室内も木のむくもりに包まれています
-
-
-
家具も用途に合わせて造り付け
-
-
-
-
-
-
-
-
福祉施設 新築
-